【技術x知識xカウンセリング】の3本柱で学ぶエステスクール
[toc] 大手サロン勤務を経て 現在のサロンに至るまで エステティシャンとして 約20年。 短大を卒業して 新卒で 大手エステティックチェーンに 入社して この仕事一筋でやってきました。 大手サロンでの経験と 現在の個人サロンを運営していく上での 技術と知識と経験を お伝えすることで これから エステティシャン目指したい方や フェイシャルの技術を学びたい方の お役に立てるのでは と考え &nb ...
【皮膚理論基礎講座】お客様の肌に合わせた施術ができない…
[toc] お客様の肌質や コンディションが見極められず 皆に通りいっぺんの 同じお手入れしかできていませんでした。 と 受講後にご感想をくださった 神奈川県のサロンオーナー様 お客様のお悩みや 肌状態に合わせて 最適な施術の選択をするためには カウンセリングで お客様のお話しを聞く事や 実際に 見て、触ったりする事で お客様の現在の肌質と 肌コンディシ ...
♡皮膚理論基礎講座 9月28日(月)お申込み受付!
[toc] ♦9月28日(月)14時~ フェイシャルエステを人気にする 皮膚理論基礎講座 90分 zoomオンライン開催 お申し込み受付中です♪ 『エステティシャン向けのオンライン講座を探していました』 そうおっしゃって受講してくださった 30代のサロンオーナー様 こんな時期ですから 家にいながら オンラインで受講できる講座を 探している方は たくさんいらっしゃるのだと思います。 ...
【リピート率アップを目指す!】皮膚理論基礎講座 オンライン講座
[toc] 以前、 私の皮膚理論基礎講座をご受講くださった方から 『すぐにサロンでの接客に役立つ具体的な内容で 早速お客様にお伝えしたいと思いました。』 とのご感想をいただきました。 フェイシャルエステにおいて 技術は勿論必要ですが、 お客様の肌や身体に直接触れて 施術をするのですから 最低限知っておかなければならない 肌知識があります。 根底に しっかりとした肌知識 ...
8月31日 皮膚理論基礎講座お申込み受付中♪
[toc] 皮膚理論基礎講座 次回 8月31日(月) 14時〜 zoom開催します。 大手サロンに長年勤務していた頃の過去の私は、 技術を磨く事ばかりに夢中になって 肌知識を増やす事を おろそかにしていました。 たまにサロンの勉強会で学んでも すぐに忘れてしまう。 なぜなら、 学んだところで、 …で??? だったから。 (笑) 学んだ事をサロンで &nb ...
【受講者様のお声】オンライン皮膚理論基礎講座
[toc] もっと学びたい! もっと知りたい! の 第一歩になればと思い 始めたオンライン皮膚理論基礎講座。 受講者様のお声を 少しずつご紹介させていただいています。 【受講者様のお声】 神奈川県 エステティシャン様 受講理由 エステティシャンとして働いていますが、 技術も知識も少ない為勉強したいと思いました。 ご感想 &n ...
【受講者様のお声】7/13皮膚理論基礎講座開催しました!
[toc] 7月13日に ZOOM皮膚理論基礎講座 開催しました。 今回も 奈良県、兵庫県、神奈川県など 色々な所から ご参加いただきました。 東京以外からも 気軽に参加できるのは オンラインならではですね。 普段なかなかお会いできないであろう方に お会いできて 嬉しいです。 【受講者様のお声】 兵庫県 サロンオーナー様 &n ...
まずは気軽に学べるオンライン皮膚理論基礎講座
[toc] zoomオンラインによる 皮膚理論基礎講座 開催しました。 この講座は、 私自身も過去そうだったように、 エステティシャンという仕事をしながらも きちんと皮膚理論を学ぶ機会がなく 技術ばかりを磨いても いつまでもお客様へのカウンセリングや アドバイスに自信が持てない。 そんなエステティシャンの方が、 まず、気軽に学べる講座があったらいいのでは… と思い、始 ...
まずは気軽に学べるオンライン皮膚理論基礎講座
[toc] これからエステを始めようと考えていたり 既にエステティシャンとして仕事をしているけど 実は 技術があればどうにかなると思って 皮膚理論はあまり学んでいない為 肌知識に自信がない…。 そんな方に 自信を持って エステティシャンとして お客様の肌と向きあっていただく為に 私ができる事があるのでは? と思い zoomによるオンラインの 皮膚理論基礎講座を始めました。 初回は 有難いことに満 ...
もっと習いたいって思いました!皮膚理論基礎講座【受講者様のお声】3
[toc] zoomオンラインによる 皮膚理論基礎講座を開催しています。 講座では 皮膚の構造や仕組みと言った事は勿論ですが それだけではなく サロンですぐにお客様に 伝えたくなるような 情報をお渡ししています。 例えば、 お客様にお肌の状態を伝えたい時 専門用語を羅列したり 難しい事を言っても 伝わらないですよね。 そんな時は、”例え話”を使うと お客様にも想像しやすいし、 伝わりやすいです。 ...